当院について

About

当院の施術方針

当院は、バレエダンサーやアスリートといった、高いパフォーマンスを日常的に追求される皆様に特化した自費専門整骨院です。

私たちは、一般的な痛みを単なる症状として捉えるのではなく、パフォーマンスを最大限に発揮する上での重大な阻害要因と考えます。そのため、痛みや症状を軽減させることはもちろんですが、その先にある機能性の向上、そして再び同じ悩みに苦しむことのないよう、根本原因にアプローチし再発予防までを視野に入れた包括的なケアを追求しております。このアプローチにより、皆様からは症状改善に留まらない持続的な効果や、より高いレベルでの身体機能の実感をいただいているとのお声を多数頂戴しております。

痛みや不調の根本原因は、多くの場合、目に見える骨格のアンバランスだけに留まりません。近年の医学的研究においても、栄養状態の偏り、睡眠の質の低下、そして知らず知らずのうちに習慣化している不適切な運動パターンなどが複雑に絡み合っていることが明らかになっています。私の長年の臨床経験からも、痛みや症状にはこれらの多岐にわたる要因が深く関与しており、時には遺伝的な背景や過去の既往歴も影響していることを痛感しております。

例えば、「腰痛」という診断名がついたとしても、その真の原因を探ると、長時間のデスクワークによる不良姿勢の定着、体幹を支える筋力の不足、仕事上の精神的なストレス、あるいは質の悪い睡眠による回復力の低下といった、日々の生活スタイルに起因する問題が潜んでいることが少なくありません。同様に、原因不明とされがちな頭痛、なかなか寝付けないといった不眠の悩み、慢性的な消化器系のトラブルなども、生活習慣の乱れ、持続的なストレス、食事内容の不備、そして自律神経のバランスの崩れなどが大きく影響を及ぼしているケースが数多く見受けられます。病名はあくまで結果であり、その背後にある生活スタイルや環境要因を丁寧に紐解くことが重要です。

この度、当院ではこれらの複雑な要因に、より統合的にアプローチするため、新たに「自律神経整体」を導入いたしました。現代社会においてストレスは避けて通れないものであり、自律神経の乱れは、先に挙げたような様々な身体の不調やパフォーマンス低下に直結する重要な要素です。自律神経整体は、身体の構造的な側面(骨格や筋肉)だけでなく、この自律神経系のバランスを整えることに特化した繊細なアプローチです。非常にソフトな刺激で脳や神経系に働きかけ、呼吸の深さやリズム、内臓各器官の機能を調和させることで、心身の深いリラックス状態へと導き、人間が本来持つ自然治癒力を最大限に引き出すことを目指します。これにより、原因の特定が難しかった慢性的な痛みや、繰り返す不調の改善、睡眠の質の向上による回復力の増強、精神的な安定と集中力の向上、そして結果としての競技パフォーマンスの向上にも大きく貢献できると考えております。

当院では、国家資格を持つ柔道整復師およびカイロプラクターが、これまで培ってきた構造医学、栄養学、東洋医学といった多角的な視点に基づいた手技療法を施術の基本としつつ、この「自律神経整体」を適切に組み合わせることで、お一人おひとりの状態に合わせた、より深層的かつオーダーメイドなアプローチを実現します。

もちろん、手技療法だけでは対応が難しい、あるいは改善に時間がかかると判断される場合もございます。特に、長期間にわたる負担によって器質的な変性が生じてしまっている関節や筋肉、伳といった組織の状態を効果的に改善するためには、欧米のトップアスリート治療でも主流となっているショックマスター(圧力波治療器)やラジオ波(高周波温熱治療器)といった先進的な物理療法機器も積極的に活用いたします。これらの機器は、生体組織の深部へ効果的にエネルギーを照射することで、細胞レベルでの修復を促し、手技療法の効果を最大限に高めるとともに、治癒プロセスそのものを加速させます。

このように、当院の施術においては一切の妥協を許さず、痛みや症状の根本的な改善に向けて、考えうる限りのアプローチを駆使いたします。また、ご要望に応じてトレーニングやストレッチなどの運動療法もご提案させていただきますが、単に一般的な動作を指導するのではなく、ご自身の身体がどのような「癖」を持ち、それがどのように不調に繋がっているのかを深く理解していただき、その癖とは逆の、より効率的で身体に負担の少ない使い方を習得していただくことを重視しています。

「手技療法」「先進物理療法」「生活習慣の再教育と運動療法」という三つの大きな柱を軸に、皆様の痛みや症状の改善、そしてその先にあるパフォーマンス向上という目標達成に向けて、全力でサポートさせていただきます。

私たちは、施術というプロセスを通じて、皆様ご自身の身体と真摯に向き合い、その声に耳を傾け、より深く理解していただくための一助となりたいと心から願っております。時に、痛みや不調は、私たちに自身の身体や生活を見つめ直す貴重な機会を与えてくれることがあります。患者様お一人おひとりのこれまでのヒストーリーに耳を傾け、共に健やかで充実した未来を築いていくためのストーリーを紡いでいくこと——施術にはそのような想いを込めて、日々臨床に臨んでおります。

健康保険取り扱い
中止の理由

整骨院の限界と当院の独自性

健康保険が適用されるケガは、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷と定められており、その範囲内で施術を行うのが一般的です。
しかし、健康保険の適用範囲内であっても、ケガの早期回復や、施術を受けられる方の目的に到達することは困難です。
なぜなら、健康保険の施術内容は、法令で定められた最低限の基準に過ぎないからです。
ケガを早期に回復させ、元の生活を取り戻すためには、そのケガの原因を正確に把握し、それに応じた施術を行う必要があります。
長年、このようなジレンマを抱えていた私は、施術を受けられる方に最適なアプローチを行うために、健康保険の取扱いを中止することに至りました。
当院では、健康保険の制限にとらわれず、施術を受けられる方の目的に到達するために、以下のことに取り組んでいます。

*原因を追求する施術
なぜケガをしたのかを、様々な要因を検証し、その原因を特定します。原因を特定することで、ケガの早期回復や、再発の防止につながります。

*身体の構造や機能に矛盾しない整合性のある施術
身体のバランスを整え、ケガをした部位だけでなく、関連する部位も同時にケアすることで、より効果的な施術が可能になります。

当院は、施術を受けられる方の目的を第一に考え、最適なアプローチでサポートいたします。